8月も終わり今日9/1は風祭り 

8月も終わりました。孫たちとの触れ合い、お盆の迎え火送り火などなど。 今日9/1は立春から数えて210日、台風がやってくる季節です。 村の神社にて無事収穫できますようお祈りしてきました。 例年ですと雨風に吹かれ、稲や野菜に被害をもたらします。が 今年は逆に雨乞いをしたいほど、雨がありませんが稲は逞ましい 9月は稲刈りの季節です。 写真は 日本一粒の大きい いのちの壱 稲穂の長さ30センチ超えてます […]

令和7年新米 予約承り中!  

コメ価格が高騰しています。 猛暑、水害、水不足などが各地で起こっていて、今年も米が不足気味との判断でしょうか。 猛暑の年は、稲が実を守るため、もみ殻が厚くなります。どうしても収穫量は落ちますね。 こちらは幸い、川の水は十分あり稲は生き生きと青く、稲穂が垂れかけてきました。新米の発送は コシヒカリ 9/20以降 いのちの壱ピロール米 10/1以降の発送予定です。 ご予約承り中です。今年は年間予約の方 […]

お米完売致しました。

今年は早々にお米が無くなりました。たくさんのご注文を頂きありがとうございました! (ご予約のお客様は保管してあります。ご安心ください) これから今年の米作りが始まります。 時々更新をしますので、またホームページを覗いていただけたら有難いです。

コシヒカリ売り切れました

例年に比べ早くもコシヒカリが売り切れです。コメを巡る環境が変わってきています いのちの壱 はまだ在庫がございますので宜しければお試し下さい。 米の価格が今後どうなるのか? 私見を述べます。 まず第一は作る人がいなくなっています。 日本には平野部の農地に対して、中山間地域と呼ばれる地域があります。こちらは農地全体の4割を占めています。その中山間地域が後継者不足で広い範囲で耕作放棄地になる危機が迫って […]

大雪で配送が遅れています。

何年かぶりの大雪で、こちら福井県もしっかり積もりました。道路の状態が悪く宅配便などに遅れが出ています。 ご注文いただいた皆様、回復次第お送りしますので、しばらくの間お待ちくださいませ。苗の育苗ハウスが雪で埋まっています 積雪は2メートル超えています。 ただ、この雪が溶け、地面に染み込み伏流水となり、夏場でも枯れない潤沢な水の元になります。